【転職エージェント】おすすめの会社・サービス比較5選
転職を考えている方の中には、転職エージェントを利用するかどうか迷っている人も多いことでしょう。
「転職エージェントを利用すれば、転職活動がうまくいきそう」と希望を持つ方がいる一方「利用するハードルが高そう」「転職エージェントが多すぎてどれを選べばいいかわからない」と不安を覚えている方もいると思います。
今回は、転職エージェントを利用するメリットや選び方、おすすめの転職エージェントを紹介します。
転職エージェントとは?
転職エージェントとは、転職希望者と企業を橋渡しする職業です。
一般的な就職サイトは企業が求人を公開し、転職希望者はそれを見て自分で応募します。
一方、転職エージェントは、転職希望者の経験やスキル、希望給与額などを確認したうえで保有している求人の中から適したものを紹介してくれます。
また、紹介するだけでなく面接対策など入社までのバックアップも行ってくれる心強い存在です。
なお、転職希望者は転職エージェントを無料で利用できます。
転職エージェントを利用するには、まず転職エージェントに登録します。
一見すると転職サイトと同じように見えますが転職エージェントには「非公開求人」があります。
非公開求人とは文字通り公にされていない求人です。
企業が求める人材のスキルや経験、保有資格が具体的であり転職エージェントを通したほうが効率的に求人が行なえる場合や、社外秘の事業に関わる求人などが該当します。
転職エージェントが転職希望者のスキルや希望する条件に合致したと判断したら、非公開求人を紹介してくれます。
転職エージェントを利用するメリット
ここでは、転職エージェントを利用するメリットを求職者・求人を出す企業のそれぞれの視点から紹介します。
転職サイトと転職エージェントのどちらを利用するか迷っている方は参考にしてください。
求職者が転職エージェントを利用するメリット
求職者が転職エージェントを利用するメリットは以下のような点が挙げられます。
- 希望する職種や会社に就職できる可能性が高まる
- 希望する職種の内情などを教えてもらえる
- 入社まで面接対策をはじめとするバックアップをしてもらえるので安心
- 企業との交渉なども任せられる
- 非公開求人を紹介してもらえる可能性がある
就職エージェントは、求職者に代わって企業と交渉してくれます。
したがって、面接希望日や給与をはじめとする条件面をエージェントに伝えれば、交渉をすべて任せられるので転職活動が効率的に行なえるでしょう。
また、未経験の職種に転職希望の場合は内情なども教えてもらえる場合があるので、ミスマッチも防げます。
「転職は初めてなので、サポートやアドバイスがほしい」と考えている人ほど転職エージェントの利用はおすすめです。
企業が転職エージェントを利用するメリット
企業が転職エージェントを利用するメリットには、以下のような点が挙げられます。
- 求職者と企業のミスマッチが防げる
- 効率的に求人活動が行なえる
- 社外秘の業務に関わる求人もスムーズに行なえる
企業にとっても求人活動は大変です。
知名度が高い企業の場合、求人を出しただけで多数の応募がくることも珍しくありません。書類選考だけでも時間と費用がかかり、本業を圧迫する可能性もあるでしょう。
転職エージェントに依頼すると求人の条件に合った人材を紹介してくれるので、効率的に求人活動が行なえるだけでなく求人のミスマッチも防げます。
このほか、社外秘の仕事に関わる求人もスムーズにできるのもメリットです。
求める人材のスキルや能力がはっきりと分かっている企業ほど転職エージェントを利用する可能性は高いといえます。
転職エージェントを利用するデメリット
一方、転職エージェントを利用するデメリットとして以下のような点が挙げられます
- 希望する職種や会社を紹介してもらえないケースもある
- 自分のペースで転職活動が進められない場合もある
転職エージェントは企業が希望する人材を紹介し、求職者が入社すれば契約成立として成果報酬をもらえます。
したがって、求職者の希望よりも企業の希望を優先する傾向が強いところもあります。
そのため、求職者が希望している職種や企業よりも就職できそうな企業や職種を強くすすめるケースもあるでしょう。
また、転職しようかどうか迷っている状態で転職エージェントを利用すると、どんどん予定を詰められて「こんなはずではなかった」と後悔する恐れもあります。
したがって、転職エージェントは転職する意思が固まってから登録するのがおすすめです。
希望する職種や企業がある場合は、その旨をしっかりと伝えておくことも大切です。
初めてでも利用しやすい転職エージェント5選
初めての方でも利用しやすいおすすめの転職エージェントとして下記の5社を紹介します。
- リクルートエージェント
- JACリクルートメント
- doda
- マイナビエージェント
- ビズリーチ
転職エージェント選びに迷っている方は、参考にしてください。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、転職者の8割が利用するといわれている最大手の転職エージェントです。
求人広告、人材紹介、人材派遣などで多大な実績をほこるリクルートが運営しており、専門コンサルタントが転職を成功するまでフルサポートしてくれます。
また、幅広い職種に対応しており、別な職種に転職したい場合にも適しています。
JCAエージェント
JCAエージェントは、ハイクラスやスペシャリストの転職を強みとしているエージェントです。
国内の一流企業だけでなく外資系企業や海外進出企業への転職実績も豊富です。
今まで培ってきた経験やスキルを活用してよりスキルアップしたい、より高収入が得られる職種に転職したいといった方に適しています。
doda
dodaは人材紹介会社パーソナルキャリア株式会社が運営している転職エージェントです。dodaの特徴は、転職サイトと転職エージェントを併せ持っている点です。
「転職を考えているけれどまだ本決まりではない」といった場合、まずは転職サイトとして利用してみて、転職を真剣に考え出したら転職エージェントに相談といった使い方もできます。
求人数も20万件以上あり、幅広い職種に対応しています。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは、マイナビが運営している転職エージェントです。
主に20代、30代の若手向けの転職支援が得意なことを強みにしており、第二新卒の転職サポートも得意です。
例えば「新卒で入社した会社がどうしても自分に合わない」といった場合の利用も適しています。
また、各業界・職種に精通した専任のキャリアアドバイザーが在籍しているので、幅広い職種に対応しています。
ビズリーチ
ビズリーチは、年収600万円以上を対象とした転職エージェントです。
また、企業が求職者にオファーを送るダイレクトリクルーティング型を主体としているので、他の転職エージェントよりも少し使い勝手が異なります。
登録すると企業からオファーが届くので、条件が合う案件があったら交渉を進めていきましょう。
すでにしっかりとキャリアや実績を積んでおり、それを活かして転職活動をしたい方には条件の良い転職ができる可能性があります。
転職活動をスムーズに進めるための転職エージェントの活用方法
最後に、転職活動をスムーズに進めるためには転職エージェントをどのように活用していけば良いのか、ポイントを紹介します。
転職エージェントは複数登録する
転職エージェントは複数登録しておきましょう。
そうすれば、転職エージェントが比較でき、自分に合ったエージェントも分かりやすいです。
また、転職サイトに複数登録していれば、それだけ自分が希望する職種や企業に転職できる可能性も高まります。
自分にあった転職エージェントが見つかれば一社に絞ってみてもいいでしょう。
転職エージェントの強みを把握しておく
転職エージェントにはそれぞれ強みがあります。
今回ご紹介した転職サイトの中では、マイナビエージェントは20代、30代の若手向けの転職案件を得意としており、JCAエージェントはハイクラス転職案件多数を強みとしています。
転職エージェントの中には特に自社の特徴や強みを明らかにしていないところもありますが、利用しているうちに強みや得意分野が分かってくる場合もあるでしょう。
自分が転職したい分野や職種へのマッチングが得意な就職エージェントに出会えたら積極的に活用すると転職活動がスムーズに進みやすいです。
転職エージェントの担当者と合わない場合は変更を申し出る
転職エージェントの担当者の中には、どうしても考えが合わない、自分の希望を理解してもらえないといった方もいます。
転職エージェントとの相性はとても大切です。
転職エージェントの担当者は複数いるので、自分と合わないと思ったら早めに変更してもらいましょう。
遠慮は無用ですので、自分の希望や意思をくみ取ってくれる人を選んでください。
企業に求める条件や活用できるスキル・資格は明確にしておく
転職エージェントを活用するには、企業に求める条件や活用できる資格やスキルを明確にしておきましょう。
企業も、欲しい人材の条件に合致した方には積極的にアピールしていきます。
また、転職エージェントの担当者も企業に求める条件や活用できるスキル・資格がはっきりとしていたほうが企業に紹介しやすいです。
転職エージェントを積極的に活用して転職活動を成功させよう
転職エージェントは、上手に利用すれば希望する職種や企業へスムーズに転職できる機関です。
また、初めて転職する方にとっては、転職事情に明るくいろいろとサポートしてくれる転職エージェントは心強い味方です。
今回ご紹介した転職エージェントの特徴や強みを理解し、大いに活用して転職活動を成功させましょう。