【税理士・経理転職】「ヒュープロ」の特徴、評判・口コミを紹介
会計士や税理士、経理などの人が転職活動をする際は、総合型の転職サイトを活用するよりも、特化型の転職サイトを活用した方が転職活動が効率的かつ優位に進められる可能性があります。
特有の資格やスキル、能力を保有しているからこそ、非公開求人を保有し、多くの企業や事業所との繋がりを持つ特化型の転職サイトを活用してはいかがでしょうか。
今回は、士業・管理部門に特化した転職サイト「ヒュープロ」の特徴や評判について紹介します。
良い口コミ | ・丁寧に対応してくれ内定獲得できた ・他と比べて税理士・会計士・経理の求人が豊富だった ・想定よりスピーディーに転職活動を進められた |
悪い口コミ | ・未経験者が応募できる求人は少なかった ・連絡がなかなか来なかった ・キャリアアドバイザーの態度が悪かった |
ヒュープロの特徴
引用:ヒュープロ公式HP
ヒュープロは、士業・管理部門に特化した転職支援サービスです。
ヒュープロの最大の特徴は、士業・管理部門に精通した転職エージェントによる手厚いサポートです。
専門性の高い職種だからこそ、業界経験豊富な転職エージェントの存在が転職成功の鍵となります。
運営会社 | 株式会社ヒュープロ |
サービス内容 | 士業、管理部門のキャリア支援プラットホーム |
職種 | 税理士・税務スタッフ・経理・公認会計士・M&A・FAS・人事・労務・社会保険労務士・法務・知財・弁護士 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
許可 | 紹介業:13-ユ-310213 |
電話番号 | 03-6455-2067 |
公式サイト | https://hupro-job.com/ |
また、ヒュープロは豊富な求人情報を有しており、働きやすい個人事務所から、業界最大手BIG4、プライム上場企業まで幅広い選択肢を提供しています。
特に、非公開求人も多数取り扱っているため、一般的な求人サイトでは見つけられない魅力的な転職先に出会える可能性が高くなります。
さらに、ヒュープロのウェブサイトは直感的で使いやすいインターフェースを採用しています。
引用:ヒュープロ公式HP
求人検索や応募プロセスがスムーズで、忙しい社会人でも効率的に転職活動を進められるでしょう。
キャリアプランニングや面接対策など、転職に関する様々なコンテンツも充実しており、ユーザーの転職活動をトータルでサポートする体制が整っています。
税理士・経理特化!転職エージェントの支援を受けられる「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロで取り扱う求人の職種
ヒュープロは、特に会計・財務分野に特化しており、税理士・税務スタッフ、社会保険労務士、公認会計士、経理・財務、人事・労務などの職種が豊富に揃っています。
<ヒュープロの求人例>
税理士/公認会計士 | 東京都中央区 | 【年収】700万円 ~ 1000万円 |
税務会計スタッフ | 北海道札幌市 | 【年収】800万円 ~ 1000万円 |
経理マネージャー候補 | 東京都品川区 | 【年収】600万円 ~ 850万円 |
人事総務部管理職 | 大阪府松原市 | 【年収】600万円 ~ 1000万円 |
経営コンサルタント | 香川県高松市 | 【年収】350万円 ~ 1000万円 |
社会保険労務士 | 福岡県福岡市 | 【年収】360万円 ~ 840万円 |
また、一般企業の経理部門や会計事務所、監査法人など、幅広い業界の求人も扱っているため、キャリアアップや業界転換を考えている方にも適しています。
さらに、ヒュープロは個人事務所から、業界最大手BIG4、プライム上場企業まで、様々な規模の企業の求人を取り扱っているため、自分に合った環境を見つけやすいのが特徴です。
税理士・経理の転職に強い転職サイト「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロを利用するメリット
ヒュープロを利用することで、税理士や経理職を目指す方々は多くのメリットを享受できます。
1.専門性の高い求人情報にアクセスできる
専門性の高い求人情報へのアクセスが容易になります。
一般的な転職サイトでは見つけにくい会計業界特有の求人が豊富に掲載されているため、自分のスキルや経験に合った職場を効率的に探すことができます。
さらに、非公開求人にアクセスできる可能性が高まります。
これらの求人は一般に公開されていないため、競争率が低く、より良い条件での転職チャンスを掴みやすくなります。
2.転職エージェントの支援が手厚い
ヒュープロの転職エージェントは会計業界に精通しているため、的確なアドバイスを受けられます。
転職活動の各段階で、業界動向や求人企業の特徴、面接対策など、専門的な知識に基づいたサポートを受けられることは大きな強みです。
加えて、ヒュープロは履歴書や職務経歴書の添削サービス、面接対策も提供しています。
会計業界特有の専門用語や資格の記載方法など、細かな点まで的確なアドバイスを受けられるため、自己アピール力の向上につながります。
これらのメリットにより、ヒュープロは税理士や経理職を目指す方々の転職活動を効果的にサポートする強力な後押しとなっています。
税理士・経理の転職に強い転職サイト「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロを利用するデメリット
ヒュープロの利用におけるデメリットや注意点を紹介します。
転職での職種が定まっていない場合は合わない可能性がある
ヒュープロは、士業・管理部門に特化した転職サイトであるため、転職する際の職種を定めていない人、士業以外の職種の方が志望度が高いという場合は、アンマッチです。
また、士業への転職は資格や能力がなければ、未経験での転職はハードルが高くなるため、明確に士業での転職の意思を持っていなければ合わない可能性があります。
ただ迷っている場合は、転職エージェントにまず相談することも可能ですので、正直に士業以外も含めて考えていることを相談してみてください。
税理士・経理の転職に強い転職サイト「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロ利用者の評判・口コミ
ヒュープロ利用者の評判や口コミを紹介します。
ヒュープロの良い評判・口コミ
ヒュープロの利用者からは、多くの肯定的な評価が寄せられています。
特に転職エージェントのサポートも無料で質の高いサービスを受けられることの満足度が高いです。
特に、面接対策や履歴書添削などのサポートが無料で受けられる点が、転職活動の大きな助けになっているようです。
さらに、税理士や経理職に特化した求人情報が豊富なことも、ヒュープロの強みとして挙げられています。
専門性の高い職種だけに、一般的な転職サイトでは見つけにくい案件も多数掲載されているという評価が目立ちます。
このように、ヒュープロは利用者のニーズに合わせた細やかなサービス提供で、多くの転職希望者から支持を得ています。
丁寧に対応してくれ内定獲得できた

初心者でも安心して転職活動を進められました!担当の方は、初回面談から丁寧にサポートしてくださり、不安な気持ちが和らぎました。また、面接対策もしっかりしていただき、無事に内定をもらうことができました。友達にもおすすめしたい転職エージェントです。(引用:Google口コミ)

転職するにあたり利用しました。以前他のエージェントを利用したこともあり、その時はほったらかしにされて結局自分で探すことの方が多かったのですが、ヒュープロさんはしっかりと対応してくれました。求人数もそれなりにあり、レスポンスも早く、また現状確認で定期的に面接もありました。応募先での些細なことも確認し、メールだけではなく、すぐに伝えて欲しいということは電話していただけたことは本当に助かりました。こちらのお願いした条件が厳し目でしたが、予定よりも早く希望の会社から内定をいただけたので、ヒュープロさんがいなかったらもっと時間がかかってたと思います。管理部門系を探している人にはおすすめです。(引用:Google口コミ)
ヒュープロの口コミで最も多かったのが、キャリアアドバイザーのサポートの手厚さに関する口コミです。
ヒュープロはサポートの手厚さに定評があります。専門的な知識に基づき、的確な選考対策を受けられます。選考対策だけでなく、入社後の条件交渉など、企業とのやり取りも任せることも可能です。
ヒュープロのキャリアアドバイザーは転職成功まで伴奏してくれる力強い味方になってくれるでしょう。
他と比べて税理士・会計士・経理の求人が豊富だった

一般企業に経理事務として7年間勤務していましたが、税理士事務所で働いてみたいという思いがあり、こちらに登録して転職活動をしました。他のエージェントに比べて、税理士事務所の求人を多く取り扱っていたことが決め手です。担当者は少し素っ気ない印象もありましたが、私からの質問に対しては丁寧にわかりやすく答えてくれました。面接などの段取りも、前職に迷惑をかけないよう配慮して調整してくれたと思います。税理士事務所での勤務は未経験で大丈夫かな?という不安はありましたが、無事、第一希望にしていた所に採用されました。名前のとおり、本当に早く転職先が決まって良かったです。(引用:みん評)

経理職での転職において利用させていただきました。求人数も多く満足する選択肢の中から希望条件での転職が決まりそうです。担当の方やその他の企業担当の方も丁寧で誠実な対応をしていただけて助かりました。今後また転職を考える際も相談したいと思っています。(引用:Googleマップ)
「求人数が豊富だった」という口コミです。
ヒュープロは士業・管理部門に特化しているため専門性が高く、会計事務所や税理士法人の求人を豊富に取り扱っています。税理士や公認会計士、社会保険労務士など幅広い職種をカバーしていることも特徴です。
「税理士・会計業界専門求人サイト 公開求人数No.1」のヒュープロに登録すれば転職先の選択肢を大幅に増やせます。
想定よりスピーディーに転職活動を進められた

今よりもキャリアアップしたいと思い、転職を考えていたのですが転職エージェントが数多くありどこを利用すべきか迷っていました。実際に利用してみると、スキル経験が重要視される職業では、データ分析の強みを生かしてミスマッチの少ない支援をしてもらえるのが便利で、当初予定していた期間よりもスピーディーに転職活動が行えたのが良かったです。(引用:みん評)

とても丁寧に迅速にご対応いただき、スムーズに内定まで辿り着けました。毎週オンラインで面談していただき、進捗と状況確認ができたことが早期の内定につながったと思っています。大変お世話になり感謝しています!ありがとうございました!(引用:Google口コミ)
「スピーディーに転職活動を進められた」という口コミも多く見られました。
転職活動の期間が長引くとストレスや疲労がたまり、モチベーションが下がります。スピード感を持って転職活動を進めることで、気持ちが後ろ向きになるのを防ぎ、高いモチベーションを維持することが可能です。
ヒュープロは1回の面談で内定が獲得できる求人も保有しています。スピーディーに転職活動を進めることで、精神的な負担を大きく軽減できるでしょう。
ヒュープロの悪い評判・口コミ
ヒュープロの利用者の悪い評判や口コミとして多かったのが「求人が首都圏や都市圏に偏っていること」「未経験者が応募できる求人が少ないこと」でした。
どうしても士業関連の事務所やオフィスは首都圏が多く、かつ求人も都市に集中しているため、地方の求人は少なくなります。
また、士業は専門職であり、企業も未経験の人を育てるよりも即戦力の人を求める傾向にあるため、未経験者向きではありません。
未経験者が応募できる案件は少なかった

●良い点
・基本的にレスポンスは早い
・対応は柔軟で丁寧
・就活アドバイスを丁寧に行う
●悪い点
・企業条件を提示するも紹介される企業の8割以上が条件を満たさない物ばかり→経験者を紹介した方が初期年収が高く紹介報酬が高いので、未経験は最低限のコストしかかけるつもり無いんだなって感じます。
・ほぼほぼ新規求人が更新されない(引用:みん評)
キャリアアドバイザーのサポートには満足しているものの、未経験者が応募できる求人が少なかったことに不満を感じている口コミです。
ヒュープロが取り扱っているのは税理士・会計士・経理など専門性の高い職種が中心です。専門性の高い職種では実務経験や専門知識を持つ即戦力の人材を求める傾向があり、未経験者向けの求人は相対的に少なくなりがちです。
未経験の方は他の転職サイトや転職エージェントを併用し、選択肢を増やすと良いでしょう。
連絡がなかなか来なかった

忘れた頃に迷惑メールに入ってて気づきませんでした!と連絡が来ましたが、社会人歴の浅い私でもそんな言い訳はビジネスでは通用しないのではないかと思います…結局書類について何のアドバイスも貰えず、おそらく私の経歴がしょうもないと判断されたのだと思いますがまたしばらく期間が空いて、その後申し訳程度に1件案件がポンと送られてきました。 。(引用:Google口コミ)

履歴書と職務経歴書の提出を急かせておいてその後数ヶ月連絡がなく半年後くらいたってから着信が何件かありましたが、その時には既に転職先に勤めていたため出ませんでした。今度転職をする機会があったとしてもこちらにはお願いしません。(引用:Google口コミ)
キャリアアドバイザーからの連絡が遅かったという口コミです。
キャリアアドバイザーは求職者対応、企業との調整、面談などでスケジュールが埋まっていることがあります。企業側からの返答待ちで、キャリアアドバイザー自身も回答できない状況にあることも考えられます。
2〜3営業日連絡がなければ、遠慮なく確認の連絡をしてみましょう。
キャリアアドバイザーの態度が悪かった

電話面談の時、履歴書、職務経歴書を見てどうでもいいと思われたらしく「エージェントを使うんじゃなくて、ハローワーク行ったほうがいいと思いますよ。」と暴言吐かれました。だったらその前に面談を断って欲しいです。かなり不愉快でした。(引用:Google口コミ)

毎回言うことが違うので信用できないと感じました。それと人を見下すようなしゃべり方で非常に不快でした。(引用:Google口コミ)
キャリアアドバイザーのサポートを高く評価する口コミが目立つ一方、態度に不満を感じている口コミも見られました。
キャリアアドバイザーも人間です。人同士のコミュニケーションなので、性格や価値観の違い、話し方や態度の相性が合わず、冷たく感じたり、態度が悪いと感じることもあります。
キャリアアドバイザーの態度が悪いと感じたら、担当者の変更を依頼しましょう。担当者の変更は転職エージェントではよくあることであり、失礼な行為ではありません。
税理士・経理の転職に強い転職サイト「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロの利用がおすすめの人の特徴
ヒュープロは、税理士や経理職を目指す方々にとって非常に有益な転職支援サービスです。
特に、キャリアアップを真剣に考えている20〜40代の方々にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。
専門性の高い職種に特化しているため、一般的な転職サイトでは見つけにくい求人情報にアクセスできます。
税務や会計の分野で経験を積みたい方、またはスキルアップを目指す方にとっては、ヒュープロは登録しておきたい転職サイトです。
また、転職活動を初めて行う方や転職活動に不安がある方にとって、ヒュープロは安心して利用できるサービスです。
経験豊富な転職エージェントが、個々の状況や希望に合わせて丁寧にサポートしてくれます。
転職に対する不安や疑問を解消しながら、自信を持って次のステップに進むことができるでしょう。
税理士・経理の転職に強い転職サイト「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロの運営会社
ヒュープロは株式会社ヒュープロが運営しているサービスです。
2015年設立で、 士業、管理部門のキャリア支援プラットホーム事業を展開しています。
会社名 | 株式会社ヒュープロ |
代表者 | 山本玲奈 |
設立 | 2015年 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2-16-4 野村不動産渋谷道玄坂ビル 4階/6階 |
電話番号 | 03-6455-2067 |
代表取締役の山本玲奈氏が学生時代に創業し、創業から約9年で業界最大級の規模に成長した勢いのある企業です。
ヒュープロを利用した転職活動の流れ
ヒュープロを利用した士業の方の転職活動の流れについて紹介します。
1.Web登録
ヒュープロのWeb登録は、下記リンクから簡単に行えます。
トップページの「会員登録」ボタンをクリックし、基本情報の入力画面に進みます。
必要な情報を入力し、最後に利用規約に同意し、登録を完了させます。
簡単な登録ですぐに専門的な求人情報にアクセスできます。
ヒュープロのWeb登録は「コチラ」から
2.無料電話相談
ヒュープロの無料電話相談は、転職を考える方々に寄り添った丁寧なサービスです。
専門の転職エージェントが、あなたの経歴や希望を詳しく聞き取り、最適なキャリアプランを提案します。
利用方法は簡単で、Web登録後に希望の日時を選んで予約するだけです。
この相談では、市場動向や年収相場など、普段得られない貴重な情報を入手できるほか、自身のスキルや経験の客観的な評価も得られます。
3.条件に合った求人の紹介
登録者の希望条件に基づいて最適な求人を紹介します。
無料電話相談での会話内容から、その人に合った求人情報を非公開求人も含めて提案します。
紹介された求人への応募は必須ではなく、自分で良いと思ったもののみにエントリーできます。
4.求人へのエントリー、選考日程調整
ヒュープロでは、気になる求人情報へのエントリーが簡単に行えます。
エントリー後は、担当の転職エージェントが選考日程の調整をサポートしてくれるため、スムーズに進めることができます。
候補日の提示は、あなたの都合を優先しつつ、企業側の希望も考慮して行われます。
5.面接対策、選考
ヒュープロを利用して転職エージェントと面談対策も行えます。
実際の面接時は、ヒュープロの転職エージェントから得た情報を基に、面接に挑みましょう。
ヒュープロ経由の応募で1回面接のみの求人もあります。
6.内定獲得・入社
ヒュープロを経由して内定を獲得した後は、担当の転職エージェントが年収交渉を行い、最後まで希望の転職が実現するようサポートをしてくれます。
入社条件が決まったら内定承諾を行います。
その後、現職との退職手続きなどを行い、入社が決定します。
税理士・経理の転職に強い転職サイト「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロ利用に関するよくある質問
ヒュープロを利用する際によくある質問と回答について紹介します。
ヒュープロを利用するのにお金はかかる?
ヒュープロは無料で利用できる転職サイトです。
登録料や紹介料などの費用は一切かからず、転職に成功した場合でも、求職者側が手数料を支払う必要はありません。
ヒュープロの収益は、企業側が支払う成功報酬型の手数料によって成り立っています。
ヒュープロと他のエージェントの違いは何?
ヒュープロは、士業・管理部門に特化した転職エージェントとして、他社にはない独自の強みを持っています。
特に、会計・税務分野に精通した転職エージェントが在籍しており、専門的な知識を活かした的確なアドバイスが受けられます。
また、大手企業から中小企業まで幅広い求人情報を保有し、求職者のニーズに合わせた細やかなマッチングを行っています。
ヒュープロは新卒入社の人も利用できますか?
ヒュープロは新卒の方も登録は可能ですが、求人はかなり制限されます。
新卒や第二新卒で士業に未経験転職したいという方は、総合転職サイトや第二新卒向けの転職サイトの方が相性が良いかもしれません。
<参考記事>
第二新卒に特化した転職エージェント・転職サイトまとめ
ヒュープロの退会方法は?
ヒュープロの退会は、マイページから行うことができます。
一度退会してしまうと、これまで登録した情報や職務経歴書などの情報が利用できなくなりますので、その点を考えた上で、退会申請を行なってください。
税理士・経理の転職に強い転職サイト「ヒュープロ」の登録はこちらから
ヒュープロを活用して、税理士・経理転職を成功させましょう
今回は、士業・管理部門に特化した転職サイト「ヒュープロ」の特徴やメリット、評判・口コミなどについて紹介しました。
「ヒュープロ」は個人事務所から、業界最大手BIG4、プライム上場企業まで、あらゆるジャンルの求人が揃っていてマッチする求人が見つかりやすいことや優秀な転職エージェントが担当に付いてくれる転職サービスです。
特に初めての士業の転職は分からないことも多いと思いますので、上手く転職エージェントを活用して、自分の希望にできるだけ近い、納得のいく転職活動を行ってください。
ヒュープロは、下記リンクから簡単に登録できますので、まずは登録してみてください。
ヒュープロ以外の転職エージェント
転職を検討する際は、複数の転職エージェントを使うことをおすすめします。各エージェントが異なる求人情報やサポートスタイルを提供しており、自分のニーズに最適なサポートを受けられます。また、エージェントとの相性も重要ですので、複数のエージェントを活用して、最適なパートナーを見つけることが効果的です。
ミツプロ | ・税理士や税務担当者の転職に特化したエージェントサービス
・税理士法人/税理士事務所/会計事務所での実務経験のある方や税理士資格保持者、税理士試験科目合格者の方などの専門性の高い業界に対応 |
MS-Japan | ・経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士などの管理部門や士業に特化
・業界だけでなく職種に特化したエージェントが在籍 |
リーガルジョブボード | ・士業専門の求人情報に特化した転職エージェント
・弁護士・司法書士・弁理士・土地家屋調査士・測量士・法務といった職種に特化 |
ハイスタ会計士 | ・公認会計士やUSCPAに特化した転職エージェント
・大手監査法人から事業会社、会計事務所、税理士事務所まで、会計士のスキルを活かせる幅広い求人を取り扱い |
SYNCA(シンカ) | ・経理や財務、労務、人事をはじめとしたバックオフィス・管理部門に特化した転職サイト
・コーポレート支援を行うコンサルティング企業が運営母体であるため、掲載されている求人やスカウトの意欲が高い |