【税理士転職】「ミツプロ」の特徴や利用メリット、評判・口コミを紹介
税理士や税務担当者の転職を考えている方にとって、専門性の高い転職支援は大きな助けとなります。
しかし、一般的な転職エージェントでは、税務の専門知識を持つ担当者が少なく、適切なアドバイスを受けられないのではないかと不安に感じる方も多いでしょう。
そこでこの記事では、税理士・税務担当者に特化した転職エージェント「ミツプロ」の特徴や利用メリット、さらに実際の利用者からの評判や口コミについて詳しく紹介します。
良い口コミ | ・カジュアル面談で貴重な情報を得られた ・レスポンスが早くスピーディーに転職活動を進められた ・キャリアアドバイザーの業界知識が豊富で頼りになった |
悪い口コミ | 2025年7月時点で確認できませんでした。 |
ミツプロの特徴
引用:ミツプロ公式HP
ミツプロは、税理士や税務担当者の転職に特化したエージェントサービスです。
その最大の特徴は、税理士法人/税理士事務所/会計事務所での実務経験のある方や税理士資格保持者、税理士試験科目合格者の方などの専門性の高い人に焦点を当てた独自のアプローチにあります。
税務分野に精通したキャリアアドバイザーが在籍しており、転職希望者の経験やスキル、キャリアプランを深く理解した上で、最適な求人とのマッチングを実現します。
運営会社 | 株式会社ミツカルプロフェッショナル |
サービス内容 | 人材紹介 |
職種 | 税理士・公認会計士 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
また、ミツプロは豊富な求人情報を保有しており、大手企業から中小企業まで幅広い選択肢を提供しています。
独自のマッチングシステムを活用することで、転職希望者のニーズと企業の要望を効率的に結びつけ、満足度の高い転職をサポートしています。
ホワイトな税理士・会計事務所に特化しているからこそ、働き方や待遇を改善できることに期待した利用者が多く、転職支援実績も豊富にあります。
更にスカウト機能・年収診断といったサービスが用意されているのも特徴の1つです。
特化型の転職支援サービスでここまでサービスが充実しているケースは珍しく、非常に使い勝手の良いサービスといえるでしょう。
また、税理士転職を扱うYoutubeも運営しており、このことからも税理士転職に関する専門性が高いエージェントであることが伺えます。
ホワイトな転職を支援!税理士や会計事務所に特化した転職エージェント「ミツプロ」の登録はこちらから
ミツプロを利用するメリット
ミツプロを利用する最大のメリットは、税理士や税務担当者に特化した専門的な転職支援を受けられることです。
ミツプロの転職エージェントは最新の業界動向や求人情報に精通しているため、的確なアドバイスを提供してくれます。
特にマッチング精度が高いため、他社より書類選考通過率が高いことが特徴的で、一般的な書類選考通過率が3〜5割(indeed調べ)のところ、ミツプロ経由だと6割ほどの数値になっています。
拠点長・支社長 | 東京都品川区 | 【年収】480万円〜2,000万円 |
税務担当者 | 愛知県名古屋市 | 【年収】380万円〜750万円 |
事業承継コンサルタント | 大阪府大阪市 | 【年収】420万円〜660万円 |
財務コンサルタント | 福島県郡山市 | 【年収】400万円〜600万円 |
税理士補助 | 岡山県岡山市 | 【年収】350万円〜700万円 |
その他、ミツプロを使うと非公開求人を含む豊富な求人情報へのアクセスが可能です。
「外部に公開できない業務を扱う」、「新規事業に関わるポジションのため社外に公表できない」などの理由で一般に公開されていない魅力的な職場や条件の情報を得られることで、転職の選択肢が大幅に広がります。
さらに、専門家によるサポートを受けることで、自身のスキルや経験を最大限に活かせる職場を効率的に見つけることができます。
ホワイトな転職を支援!税理士や会計事務所に特化した転職エージェント「ミツプロ」の登録はこちらから
ミツプロを利用する注意点・デメリット
ミツプロを利用する際の注意点やデメリットとしては、既に税理士として勤務経験があるか税理士資格保持者、税理士試験科目合格者が対象のサービスとなっていますので、この条件に当てはまらない方は、登録しても求人情報を紹介してもらえない可能性が高い点です。
また、ミツプロは税務分野に特化しているため、一般的な転職エージェントと比べて、紹介される求人の数が少なくなる可能性があり、自分のキャリアプランと合致する求人を見つけるのに時間がかかることもあります。
その他、専門性の高さゆえに面談や選考プロセスが他の職種の転職活動より厳しくなる可能性もあります。
税務の専門知識や実務経験を詳細に確認されることが多く、より綿密な準備が必要になるかもしれませんので、転職エージェントを上手く活用することがおすすめです。
ホワイトな転職を支援!税理士や会計事務所に特化した転職エージェント「ミツプロ」の登録はこちらから
ミツプロ利用者の評判・口コミ
ミツプロ利用者による評判や口コミを紹介します。
ミツプロの良い評判・口コミ
ミツプロ利用者からの良い評判や口コミとしては、「自分の転職活動のペースに合わせて伴走してくれた」「カジュアル面談を設定いただき、事務所の雰囲気や概要、質問などを代表税理士から直接聞くことができた」「丁寧に自己分析や案件紹介、選考準備に対応してくれた」「担当者のレスポンスが早く、スムーズに転職活動を行えた」など、担当のエージェントの対応やカジュアル面談を実施できることなどを評価する投稿が見られました。
カジュアル面談で貴重な情報を得られた

カジュアル面談がありがたかったです。お互いがあまり構えずラフに話せたため、聞きたいことが聞けました。また、即レスでテンポよく転職活動が出来たのもとても良かったと感じています。(引用:ミツプロ公式HP)

カジュアル面談を受けることで思考が広がりました。 また、直接代表と話すことができたため、入社後の業務内容のギャップが無く、とても良い機会となり、自分のキャリアアップに繋がる転職が出来たと満足しております。(引用:ミツプロ公式HP)
ミツプロの口コミで最も多く見られたのが「カジュアル面談」に関する口コミです。
ミツプロでは履歴書や職務経歴書が不要で、気軽に面談を受けることができるカジュアル面談を用意しています。口コミにあるとおり、リラックスした雰囲気の中で転職活動に関するさまざまな疑問を解消することが可能です。
「転職に興味はあるけど何から始めたら良いか分からない…」という方も、まずはカジュアル面談で気軽にプロに相談してみると良いでしょう。
レスポンスが早くスピーディーに転職活動を進められた

すべてが早いなというのが第一印象です。私としてはスピード感を意識していたのでありがたかったですが、早すぎて心の準備が出来なかった部分もありました笑2024年10月にミツプロへ登録し、12月にはもう働き始めています。転職を早められた理由は、紹介いただいた求人が採用に積極的だったからだと感じていて、良い事務所を紹介してもらえたなと思っています。(引用:ミツプロ公式HP)

業界知識が深く、頼りになると感じた。11月半ばでやめて12月1日入社という無茶な要望をしましたが、私が転職を急いでいた状況に合わせて求人を1~2日で紹介してくれ、日程調整も早かったです。求人紹介後も面接の日程調整、合否連絡など、レスポンスが抜群に早かった。そのおかげで、月半ばに退職して翌月頭に勤務を開始するというタイトなスケジュールでの転職ができたので感謝しています。(引用:ミツプロ公式HP)
対応の速さを評価している口コミです。
エージェントからの返信が早ければ、面談の実施や求人の紹介、面接日程の調整などがスムーズに進み、転職活動全体のスピードが上がります。また、企業との条件交渉も迅速に進むため、内定までの時間を短縮できます。
エージェントの対応が早ければ、それだけ内定獲得の確率が高まるだけでなく、応募後の待ち時間がストレスに感じられる方にとっても、レスポンスの速さは大きなメリットです。
キャリアアドバイザーの業界知識が豊富で頼りになった

非常に親身に対応していただきました。 私のこれまでの経歴や今後の志向性を丁寧にヒアリングした上で、10年後・20年後を見据えたキャリア形成ができる事務所を提案してくれました。 「税務未経験でも成長できる環境がある」という視点での提案が非常にありがたかったです。(引用:ミツプロ公式HP)
キャリアアドバイザーのサポートを高く評価する口コミも多く見られました。
ミツプロには、税理士事務所や会計士事務所に特化したキャリアアドバイザーが在籍しています。特定の業界に精通しているため、最新の業界動向を踏まえた的確なサポートが可能です。
親身で質の高いサポートが、転職後の離職率3%という実績にも表れています。
ミツプロの悪い評判・口コミ
2025年7月時点でミツプロに関する悪い投稿は見られませんでした。
今後、情報収集をする中で投稿を確認できましたら、追記いたします。
ホワイトな転職を支援!税理士や会計事務所に特化した転職エージェント「ミツプロ」の登録はこちらから
ミツプロの利用がおすすめの人
ミツプロの利用がおすすめの人としては、税理士や会計事務所で働いている方で、もっと待遇を上げてほしい、プライベートも重視した働き方に変えたいなどという転職活動に関する希望や要望を持っている方です。
ミツプロは、残業や休日などの労働環境が劣悪でないか?担当件数・担当売上・税務スキルに対し給与は不当ではないか?早期退職者ばかり出ていないか?など、雇用条件面や定着面で一定の基準を設け、その基準をクリアした事務所のみを求人案件として掲載しているので、希望する条件で働ける可能性が高いです。
また、税務担当者として働きながら税理士資格の取得を目指している方にとっても、ミツプロは心強い味方となるでしょう。
資格取得と並行してキャリアアップの機会を探ることができ、将来的な展望を見据えた転職活動が可能です。
一般的な転職エージェントでは得られない、税務業界特有の情報を得られることが大きな魅力となっています。
ホワイトな転職を支援!税理士や会計事務所に特化した転職エージェント「ミツプロ」の登録はこちらから
ミツプロの運営会社
ミツプロは株式会社ミツカルプロフェッショナルが運営しているサービスです。
2020年創業で、士業に特化した採用・経営支援事業を展開しています。
会社名 | 株式会社ミツカルプロフェッショナル |
代表者 | 加藤慧大 |
設立 | 2024年(2020年創業) |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目19-19 恵比寿ビジネスタワー 4F |
「国家資格から、日本を強くする」を企業理念に掲げ、国家資格業界の課題解決や日本の競争力向上に貢献するために活動しています。
ミツプロを利用した転職活動の流れ
ミツプロを利用した転職活動の流れを紹介します。
1.Web会員登録
ミツプロには、下記の公式サイトから会員登録を行います。
名前とメールアドレスを記載し、無料で会員登録するのボタンを押すことで登録が完了します。
ミツプロに登録後、求人情報や会員限定コンテンツの閲覧が可能です。
2.面談・求人紹介
ミツプロでは、経験豊富なキャリアアドバイザーが丁寧な面談を行い、転職希望者の希望や適性を詳細に把握します。
その後、豊富な税理士・税務担当者向け求人の中から、最適な案件を厳選して紹介します。
マッチングプロセスでは、スキルや経験だけでなく、職場環境や将来のキャリアパスも考慮されます。
3.書類選考・面接
税理士・税務担当者の転職では、専門知識や実務経験が重視されます。
書類選考では、資格取得状況や具体的な業務実績が注目されるため、ミツプロは履歴書・職務経歴書の作成をサポートし、強みを効果的にアピールします。
面接では、税務に関する専門性や問題解決能力が問われることが多く、ミツプロのアドバイザーが面接対策を綿密に行います。
このような専門的なサポートにより、税務専門職の転職における書類選考・面接の成功率向上が期待できます。
4.内定・入社
内定後は、入社に向けた準備のサポートを行い、入社後も相談があれば受け付ける体制を整えています。
転職相談から転職後も含めて、長期的なキャリア支援が受けられます。
ホワイトな転職を支援!税理士や会計事務所に特化した転職エージェント「ミツプロ」の登録はこちらから
ミツプロを利用する際によくある質問
ミツプロを利用する際によくある質問とその回答を紹介します。
ミツプロは無料で利用できる?
ミツプロは転職希望者は、無料で利用できる転職エージェントサービスです。
転職支援や求人紹介、面接対策などの主要なサービスは全て無料で提供されています。
これは、採用企業側が成功報酬として費用を負担する仕組みになっているためです。
ミツプロを利用するのに制限はある?
ミツプロは、税理士や税務担当者向けの転職支援サービスとして、幅広い利用者を受け入れています。
税理士法人/税理士事務所/会計事務所での実務経験のある方もしくは、税理士資格保持者、税理士試験科目合格者の方であれば、どなたでもご利用いただけます。
ミツプロの転職支援内容は?
ミツプロは、税理士や税務担当者のキャリアアップを支援する専門的なサービスを提供しています。
豊富な求人情報を基に、経験や希望に合わせたキャリアカウンセリングを実施し、転職活動をサポートします。
また、面接対策や履歴書・職務経歴書の添削など、実践的なアドバイスも行っています。
転職後も継続的なフォローアップを行い、新しい環境への適応をサポートする点も特徴的です。
ミツプロの退会方法は?
ミツプロを退会する場合は、担当の転職エージェントに直接伝えるもしくは、ミツプロのサイトのお問い合わせから退会の旨について連絡します。
既に応募済みや選考中の求人がある場合は、担当のコンサルタントに伝えることが望ましいです。
ホワイトな転職を支援!税理士や会計事務所に特化した転職エージェント「ミツプロ」の登録はこちらから
「ミツプロ」を活用して、転職活動を成功させましょう
今回は、税理士・税務担当者に特化した転職エージェント「ミツプロ」の特徴や利用メリット、さらに実際の利用者からの評判や口コミなどについて紹介しました。
ミツプロは、税理士や税務担当者の転職に特化したエージェントサービスです。
その最大の特徴は、税理士法人/税理士事務所/会計事務所での実務経験のある方や税理士資格保持者、税理士試験科目合格者の方などの専門性の高い業界に焦点を当てた独自のアプローチにあります。
転職活動は、自分の人生を大きく左右する意思決定・イベントの1つです。
転職エージェントを上手く使って、自分の希望をできる限り叶えられる転職活動を行ってください。
また、同時に2~3つの転職サイト・転職エージェントを使っておくと、より転職活動を成功させる可能性が上がります。
ミツプロの無料相談を利用し、転職活動における情報収集を活用してみてはいかがでしょうか。
「ミツプロ」以外の転職エージェント
転職エージェントや転職サイトは、それぞれ独自の特徴や利点がありますので、自分の希望する働き方やキャリアの段階に応じて、複数のサービスを比較し、最適な転職エージェントを選ぶことをお勧めします。
MS-Japan | ・経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士などの管理部門や士業に特化して30年以上の支援実績があるエージェント
・職種ごとに精通したアドバイザーがいるため、業界や企業への理解が深いことが特徴 |
BEET AGENT | ・年収600万円〜2,000万円以上を目指す管理部門・バックオフィス人材の転職支援・専門求人のご紹介を行う転職エージェント
・ただ求人を紹介して終わるのではなく、キャリアアップにコミット |
ジャスネットキャリア | ・公認会計士が1996年に創業した会計、税務、経理・財務分野に特化した転職支援サービス
・人材紹介に加え、人材派遣と人材教育を展開していることにより、現場の責任者から直接情報を収集 |
REXアドバイザーズ | ・会計士、税理士専門の転職エージェント
・たぬ吉の会計転職チャンネルというYouTubeチャンネルにて情報を発信 |